登記簿謄本.comでは登記簿謄本や登記事項証明書について詳しく解説をおこなっています

登記簿謄本用語集 タ行

用語ふりがな概要
建物の番号たてもののばんごうマンションの部屋ごと割り振られた番号。部屋番号と必ずしも一致するわけではない。
地積ちせき土地の面積。宅地と鉱泉地は1平方メートルの100分の1未満は切り捨て。それ以外は10平方メートル以上の場合、1平方メートル未満は切り捨て。
地番ちばん住所とは異なる土地に割り振られている番号。登記簿謄本を取得するのに必要。
地番検索サービスちばんけんさくさーびす登記情報提供サービスにログインすると利用できるブルーマップのように地番を検索できるサービス
地目ちもくその土地の利用目的。23種類ある。例えば「田」となっているところに家は建てられない。「宅地」なら建てられる。
抵当権ていとうけん多くが住宅ローンなどお金を借りるときに設定される登記。住宅ローンが返せない場合、担保としてもうらうよという意思表示。
登記とうき不動産など権利を保護する制度
登記・供託オンライン申請システム とうき・きょうたくおんらいんしんせいしすてむ法務省が運用しているオンラインで登記や供託の申請や取得ができるさーびす
登記事項証明書とうきじこうしょうめいしょデータで管理された登記を印刷照明した書類のこと
登記情報提供サービスとうきじょうほうていきょうさーびす民事法務協会が運営している全部事項証明書などの登記情報がとれるサービス。
登記ねっととうきねっと登記・供託オンライン申請システム の中で登記に関する申請や取得ができるサービス
登記の日付とうきのひづけ登記の申請を法務局に行った日付。申請を行った内容が発生した日とは異なることが多い。
登記簿とうきぼ法務局で管理している登記の記録のこと
登記簿謄本とうきぼとうほん登記に関する情報コピーした書面。法務局の印鑑がある。
謄本とうほん記録の原本と同じ内容である書面のこと

その他用語を探す

ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行 その他