登記簿謄本.comでは登記簿謄本や登記事項証明書について詳しく解説をおこなっています

登記簿謄本(登記事項証明書)の手数料・料金について

お金

登記簿謄本が必要なとき手数料がいくらか調べにくいですよね。

また、登記簿謄本以外にも全部事項証明書や登記事項要約書などさまざまな登記書類の種類があります。

今回は不動産登記に絞り込み各種登記簿の手数料についてまとめています。

目次

登記簿謄本(登記事項証明書)の手数料

登記簿謄本は現在登記事項証明書と呼ばれ発行されています。

登記簿謄本と登記事項証明書の違いは昔は登記は書類で管理しておりその登記簿のコピーを登記簿謄本とよんでいました。

一報同じ登記情報は現在ほとんどがデジタルデータ管理されています。

そのデジタルデータを改めて印刷したものを登記事項証明書とよびます。

そのため、「登記簿謄本が必要」というのは「登記事項証明書」が必要というのとほぼ同じ意味になります。

登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)の発行手数料は発行方法によりことなります。

法務局など窓口へ直接行き発行してもらう場合の手数料

法務局など窓口へ直接行き、登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)を発行してもらう場合の手数料は600円です。

法務局の窓口で登記事項証明書を発行する場合、「法務局での登記簿謄本(登記事項証明書)の取得方法 土地建物、マンションの不動産登記や閉鎖謄本など解説」に詳しい申請方法を解説しているので参考にしてみてください。

インターネットで手続きし、自宅などに郵送してもらう場合の手数料

登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)をインターネットで手続きし、自宅などに郵送してもらう場合の手数料は500円です。

インターネットで手続きし、法務局など窓口に取りに行く場合の手数料

登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)をインターネットで手続きし、法務局など窓口に取りに行く場合の手数料は480円です。

インターネットでの手続きは「登記・供託オンライン申請システム」で申請することができます。

登記・供託オンライン申請システムの利用方法については「登記簿謄本(登記事項証明書)をオンラインで取得する方法 日数やスマホは可否についても」で詳しく解説しています。

インターネットで登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)を発行したほうが、手数料が100円から120円安くなります。

メリットは手数料が安くなりますが、発行までの日数が数日かかるため急ぎで登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)が必要な場合は法務局など窓口に行き発行してもらう必要があります。

登記簿謄本と同じような登記簿書類の手数料

登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)以外にも同じように登記簿に関する書類はいくつかあります。

代表的なものとしては、登記簿の現在有効な情報のみを記載されている登記事項要約書や民亊法務協会が運営している登記情報提供サービスで発行できる全部事項証明書や所有者事項があります。

これら書類の違いの詳細に関しては「登記簿謄本、登記事項証明書、全部事項証明書、登記簿、謄本などの違いを解説」を参照してください。

登記事項要約書の手数料

登記事項要約書の手数料は450円です。

登記事項要約書の発行はオンラインでは行っておらず法務局などでの発行になります。

窓口で登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)を発行するよりも150円安いです。

ただしひとつの地番や家屋番号でも登記事項要約書が50枚を超える場合、追加で50枚あたり50円の追加手数料がかかります。

全部事項証明書の手数料

全部事項証明書の手数料は334円です。

法務局の捺印がされていないので、公的な証明書としては利用できないことが多いですが、登記事項証明書(以前の登記簿謄本にあたるもの)と同じ内容が記載されており、窓口発行よりも手数料が266円も1筆あたり安いです。

発行はオンラインででき、民亊法務協会の登記情報提供サービスで発行することできます。

所有者事項の手数料

所有者事項の手数料は144円です。

所有者の名前、住所、持ち分さえわかればよいということであればすぐ発行でき手数料もほかの登記情報よりもやすいためおすすめです。

発行は全部事項証明書と同じくオンラインででき、民亊法務協会の登記情報提供サービスで発行することできます。

登記簿謄本を行政書士に取得代行してもらった時の手数料

登記簿謄本は法務局の窓口やインターネットで申請して取得することができます。

しかし窓口に行くのが難しく、インターネットの「登記・供託オンライン申請システム」も初期の申し込みに手間がかかり複雑なところがあります。

そのため、行政書士は代わりに登記簿謄本の取得代行をしてくれるサービスがあります。

行政書士により手数料は異なりますが、相場観としては、謄本代の他に手数料として1筆500円から1000円程度で取得してくれます。

行政書士は郵送で申請を行うため「登記・供託オンライン申請システム」へ支払う手数料は500円なので、合計1000円~1500円程度が登記簿謄本の取得代行の手数料相場だといえます。

登記簿謄本(登記事項証明書)の手数料・料金についてのまとめ

登記簿謄本は現在登記事項証明書と呼ばれ発行されています。

内容は同じで現在はデジタルデータで管理されています。

そのデジタルデータを登記事項証明書とよびます。

以下のような価格帯です。

・法務局の窓口申請・・・600円

・インターネットで手続きして郵送してもらう場合・・・500円

・インターネットで手続きして法務局に取りに行く場合・・・480円

また、登記簿謄本と同じような書類も多数存在しており、登記事項要約書は450円、全部事項証明書は334円、所有者事項は144円で取得が可能です。

取得が手間な場合行政書士に取得の代行を委託することもできます。

相場では1000円~1500円程度が代行手数料の相場です。

これら手数料や料金をしっかり把握しぜひ登記簿謄本の取得を行ってみてくださいね。

また、不動産やお金の知識についてより詳しく学びたい場合、無料会員でも十分勉強ができる「14日間の無料お試し!お金の知識を学び、自ら稼げる人間になるためのサービス Casegood」もおすすめなので試してみてください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる